長野市の里山の植物 樹木
樹木名と写真を掲載しています
2024-02-28
ヤブツバキ
ヤブツバキ(藪椿)
ツバキ科・ツバキ属
〚総称〛ツバキ(椿)
ユキツバキの可能性もあり
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.1.16=西高…下
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
⇩2024.11.5=苗名の滝
⇩拡大〔果実〕
⇩〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
アオキ
アオキ(青木)
アオキ科・アオキ属
〖低木〗〖樹高2~3m〗〖対生〗〖鋸歯縁〗
〖葉身8~25㎝〗〖葉柄1~6㎝〗〖花期3~5月〗
〚類似種〛ヒメアオキ〖日本海型〗
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.1.19=静松寺…下
⇩拡大
⇩拡大〔若い果実〕
⇩2024.2.2=浅川西平
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔葉〕
⇩2025.4.19=保科温泉
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
ビワ
ビワ(枇杷)
バラ科・ビワ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.1.19=頼朝山…麓
〚民家の植栽〛
⇩拡大
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
2024.12.9=頼朝山…麓
〚民家の植栽〛
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
ケムリノキ
ケムリノキ(煙の木)
ウルシ科・ケムリノキ属
⇩2024.1.19=頼朝山…麓
〔花後〕
⇩拡大〔花後〕
イヌツゲ
イヌツゲ(犬黄楊)
モチノキ科・モチノキ属
⇩2024.1.19=裾花川
⇩〔去年の果実〕
2024-02-27
エンジュ
エンジュ(槐)
マメ科・エンジュ属
2023.11.14=浅川ループ橋…下
⇩拡大〔葉〕
⇩発育不良の果実
ヒイラギ
ヒイラギ(柊)
モクセイ科・モクセイ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.11.14=浅川農協バス停
〚植栽〛
⇩拡大〔花〕
⇩2024.12.4=諏訪神社…下
〚植栽〛
⇩〔花〕
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)