2023-02-24

カラコギカエデ

 カラコギカエデ(鹿子木楓)

ムクロジ科・カエデ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2023.4.16=三笠山…麓

⇩2023.6.1=南浅川…上
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
⇩【同日・別場所の個体】
〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕

⇩2023.6.26=三笠山…麓
⇩拡大〔葉〕

⇩2025.6.27=戸隠小川…下
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔葉〕

⇩2022.9.10=戸隠小川




ホオノキ

 ホオノキ(朴の木)

モクレン科・ホオノキ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.2.15=謙信物見の岩…下
⇩拡大〔冬芽〕

⇩2023.4.16=三笠山
〔幼木〕
⇩拡大

⇩2022.5.10=大峰山
〔幼木〕
⇩別アングル
⇩別の個体

⇩2022.5.22=阿弥陀寺
〔花〕

⇩2023.6.1=大峰山
⇩拡大〔花〕《スマホ望遠》
⇩拡大〔花〕《スマホ望遠》

⇩2024.6.22=中山
⇩拡大〔葉〕

⇩2022.9.10=戸隠…小川
〔果実〕




2023-02-21

ヌルデ

 ヌルデ(白膠木)

ウルシ科・ヌルデ属

⇩2023.4.14=裾花川
⇩拡大≪ピンボケ≫

⇩2022.5.10=大峰山
〔幼木〕
⇩拡大

⇩2022.9.14=三登山麓

⇩2024.10.15=裾花川
⇩拡大〔果実〕
リンゴ酸カルシウムを分泌した果実
⇩同じく

⇩2024.12.9=裾花川
〔幼木〕
⇩拡大





マメガキ

 マメガキ(豆柿)

カキノキ科・カキノキ属

⇩2022.9.14=三登山
⇩拡大




2023-02-20

ヤマウグイスカグラ

 ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽)

スイカズラ科・スイカズラ属

⇩2023.3.1=三登山
〔冬芽〕
⇩別アングル
⇩拡大

⇩2022.9.14=三登山
⇩拡大



ヤマナラシ

 ヤマナラシ(山鳴らし)

ヤナギ科・ヤマナラシ属

〖雌雄異株〗

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.2.15=大峰山…頂上
⇩拡大〔樹皮〕
⇩拡大〔樹皮〕

⇩2025.4.14=恐竜公園
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕

⇩2025.6.13=大峰山
⇩〔樹皮〕

⇩2022.9.14=三登山
〔幼木〕
⇩拡大〔葉〕

⇩2024.11.25=三登山
〔落ち葉〕